11月30日(木)

今回はフランスパン粉を混ぜて、中にはくるみとレーズン。
ラフに仕上げました。
もう少し一次発酵をとった方がよかったかなー。
見極めが難しい(>_<)

↓は携帯で撮ったのですが、一つ発見しました!
人物・夜景・景色・食べ物など撮る物のモード切替ができるみたい。
「食べ物」に切り替えて撮ってみました。
今持っているデジカメより綺麗に撮れるかも!?

061129_2340~0002.jpg

2006/11/30
11月29日(水)

週末に種を起こして、天然酵母のパンを焼いてみました。
少し重めのパンを作りたかったのですが、全粒粉もライ麦粉も在庫がなかったので、オレンジピールを練りこんだ丸パンにしました。
ほんと久しぶりなの感覚がつかめず・・・
今の時期、一次発酵はどれくらいかかるのかしら??
とりあえずいつもより15分早起きして生地をこねてから出かけ、帰ってきてから成型・二次発酵と焼き上がりは夜中。
やはり時間に余裕があるときでないと厳しいかも(>_<)
でもまだまだ種はあるので、頑張って練習・練習~。
味はイーストパンより味わい深くて、私は好きだなー(^^)

061127_2335~002.jpg

2006/11/29
11月26日(日)

昨日の生地はこうなりました~。

DSC07724.jpg
DSC07749.jpg

Hさんのブログでおいしそうなクロワッサンを見て、私も久しぶりにバターの折込に挑戦。
伸ばして折って寝かせて・・・という工程が面倒で、普段はほとんど作らない折り込みパン。
でもHさんも言うように、時々は作らないと忘れてしまうよね~ということで今回頑張ってみました。
デニッシュ食パンと、残った生地でミニクロ。
焼き立てはやはりおいしいですね。
一気に○個(言えません・・・)食べてしまいました。

DSC07731.jpg

チョコを入れてチョコクロにしても良かったかも。

冷蔵発酵もアバウト。でもちゃ~んと出来上がりました。
よかった、よかった(^^)


2006/11/26
11月25日(土)

やってしまいました~!!!
計量間違い・・・
レッスンで使うアーモンドパンの生地を機械で捏ねながら、レッスン準備をしていた私。
途中「うぃん、うぃん・・・・」と羽の回りが悪い音がしてるなとは思っていたのです。
5分くらい経ってから覗いてみると、明らかに「かたっ!」
水の量を間違えていたみたいです(>_<)
冷静に考えると、全体量から生地の重さを引いて、足りない水の重さを計算すれば良かったのですが、パニクってしまった私は適当に水と粉を足してしまう始末。
何とか通常の固さにまでもっていったのですが、ベストの状態でない生地はレッスンでは使えません。
とりあえずレッスン用にもう一度計量しなおして生地作り。
他の準備も全て終えてから、先ほどの生地を手ごねでコネコネして仕上げ。こちらは冷蔵庫で発酵させておきました。
うーん、、、如何なものかこの生地は(^^;)
とりあえずお家パンにしましょ。
つづく・・・・

2006/11/25
11月23日(木)

第2回イベントも無事終了いたしました。
お越しいただいた皆様、寒い中ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?
お手伝い部隊の妹&弟たち、Thanks!
雨の予報だったけれどギリギリ耐え、本来の目的である釜焼きピザは決行できました(^^)
ただ外で食事の予定だったのが、寒さの為家の中でのパーティーとなりました。

今回ピザ生地の配合を変えてみたのでいつもと焼き具合が違ったのと、途中から小雨が降ってきた為に釜の温度が下がってしまったりと、焼き係の男性陣はかなり苦戦を強いられていました。
なかなかお店のようにはいかないですが、焼きたてのピザを「おいしい、おいしい」と喜んでいただいてホッと一安心^^
またまたボジョレーをあけ、デザートまで完食。楽しいひと時はあっという間に終わってしまったのでした。
また暖かくなれば、第二弾のお楽しみ企画でもしようかな、、なんて考えてます。

DSC07688.jpg
レッスン風景に少しだけアップしましたが、今回も写真がほとんど撮れず・・・

DSC07716.jpg
Aさんから頂いたお土産。紅茶に、コーヒーとチーズの半生ケーキ。新食感!やみつきになりそう~。ごちそうさまでした♪

2006/11/23
11月22日(水)

四国の方から「ちょっとおもしろいものを見つけたので・・・」と送っていただきました。
讃岐の銘菓というと「かまど」や「瓦せんべい」が有名ですが、これは初めて見ました。
うどんの形をしたおまんじゅう。その名も「うどん巡り」
おもしろい~。
丼型のおまんじゅうに、麺はホワイトチョコ、ネギやかまぼこまできちんと再現されています。
味の方は、よくある黄身餡を包んだおまんじゅうにトッピングのホワイトチョコがアクセントになってなかなか。
話のタネにいいかも^^

061121_1235~0003.jpg

2006/11/22
11月20日(月)

今月も予約できました~。
こちらの教室は大人気なので、申込時は時計とにらめっこ。
時報と共に送信~。返信メールが来るまでドキドキです。

今回も楽しく美味しいレッスンでした。
パンはもちろんおいしいのですが、今回はバゲットサラダがヒット!
バゲットにつけたブルーチーズがおいしくて、このままでもおつまみになりそう。
チキン煮込みは、「同じメニューになったね」って先生と話していたのですが、こちらの煮込みは大人味。
あっさりとたくさんいただけちゃいます。
デザートのケーキもしっとりとおいしく、今日もまったりとしてきました。
この落ち着いた空間が大好きです。
はぁ~楽しかった(*^_^*)

DSC07652.jpg  DSC07655.jpg  DSC07666.jpg


2006/11/20
11月19日(日)

昨日に引き続き、今度は夫がボジョレーを頂いてきました。
何やらとても変わったボジョレーらしく、窒素置換で空気・光を完全に遮断した状態でステンレス製バレルに樽詰めされ、そこから日本にやってきて瓶詰。
瓶詰後の賞味期限が3日という、超フレッシュなワインです。
ビールに例えると、工場直送の樽生ビールという感じかな。
説明書には、「現地でのフレッシュな味わいをそのままにお楽しみいただくために、保存には太陽光線はもちろん、蛍光灯の光も避けて、静かな冷暗所にボトルを寝かせておいてください」とあります。
こんなボジョレーは初めて!
和食の気分でしたが、これは早く飲まなければ!ということで予定変更。
チキンやチーズ等と一緒に1本空けちゃいました。。。
ボジョレーというと、あっさりごくごく飲めるというイメージですが、これは一口飲んでびっくり!
かなりしっかりした味で、辛口好みの私にピッタリ。
まるで○○のような・・・などという難しい表現はできないので、このおいしさは詳しくお伝えできません(^^;)
かなり衝撃的な1本でした。
瓶は「ポ・リヨネ」というボジョレー地方では固有のボトルらしく、現地のレストランでは空になった瓶をお洒落なカラフェとして再利用しているそうです。
確かにシンプルでとっても素敵!

皆さんはボジョレーもう飲まれましたか??


DSC07637.jpg

2006/11/19
11月18日(土)

いつもお邪魔しているパン教室の先生と、コースレッスンでご一緒したNさん、Iさんがお家に遊びにきてくれました。
打ち上げと称しての持ち寄り会。
みんなで簡単なサラダピザを作り、後は数品おつまみを作って、今週解禁のボジョレーと共に堪能しました。
お昼から飲むお酒ってどうしてこんなにおいしいのでしょう(笑)
タイミングよく、前から食べてみたかったお店のパンをいただいていたのですが、さすがパン好きメンバー。
「シュクレのパンだよ」と言うと、みんなチェック済のお店でした。
一日経っていたのですが十分おいしくて、ハード系のパンは今日のメニューにぴったり。
たくさ~ん食べておしゃべりをして、最後はお茶も飲めない~っていうくらい満腹。
レッスンが終わってからもこうして集まれるなんて、ほんと気の合うメンバーで良かった(^^)
遠い所ありがとー。

<MENU>
カプレーゼ
チーズの盛り合わせ
パプリカのパン粉ソテー
サラダピザ
冷製パスタ
ブロッコリースープ
シュクレのパン
ボジョレー


DSC07608.jpg  DSC07646.jpg
               H先生お手製のマロンケーキ。しっとり美味でした☆

2006/11/18
11月16日(木)

賞味期限間近の生クリームが一パック。
何作りましょ。

・・・結局生クリーム入りのリッチな角食と、キャラメルクリームに変身させました。
この角食は以前習ったもので、誰にプレゼントしても大好評なのです。
今回は、角は出すぎずまあまあの出来かな。あともう一息!
キャラメルクリームを入れている瓶は、今月レッスンで使用するマロンクリームの空き瓶です。
とってもかわいいでしょ。
きちんと熱湯消毒してから詰めると、保存が効くのでオススメです。

061115_2343~0003.jpg  061116_0635~0001.jpg

2006/11/16
11月15日(水)

先日、ブリザーブドの体験レッスンを受けてきました。
フラワーアレンジメントはもちろん、ブリザーブドは未知の世界です。
加工したお花にワイヤーを通して軸を作り、そこから緑色のテープを巻いて茎を作っていきます。
壊れやすいので、取り扱いにかなり気を使わなければなりません。
大雑把な私にできるかしら・・・とかなり不安(^^;)
今回、真っ赤な薔薇と緑色に着色した紫陽花をあしらった、クリスマスにぴったりのアレンジを教えていただきました。
「お好きなように挿してくださいね~」と言われるのですが、それが一番難しいんですよね。
かなりセンスが問われます。
生け花と同じで、挿す場所を少し変えるだけでがらっと雰囲気が変わります。
中心にロウソクを立てて何とか完成。ほっ^^
どこから見ても本物のお花です!
3年くらいはもつようなので、とってもお得な感じ♪

最後にいただいた先生お手製のクッキーと紅茶もおいしくて、優雅で楽しいレッスンでした。
生け花には生け花の、アレンジにはアレンジのそれぞれ良さがあるので、どちらも上手に生活の中に取り入れることができればな、、と思います。

DSC07381.jpg
早速レッスン時に使っていま~す

2006/11/15
11月13日(月)

レッスンにお越しのKさんとTさんからいただきました。
いつもありがとうございますM(__)M
Kさんからいただいたお饅頭は、こし餡が上品な甘さでとまらないおいしさ。
他にもキティちゃんグッズを大量に、かなりうれしいです☆
Tさんからのお菓子は、お気に入りのチョコがけチップ。
これ、本当においしいのです。ハマる人はかなりハマっているはず。
北海道のお菓子で、お取り寄せか物産展・後は生協でも取り扱いがあるというウワサ。
気軽には買えないので、本当にうれしー。1人で開けると危険なお菓子なので、また後日いただきます!

DSC07571.jpg DSC07579.jpg

2006/11/13
11月11日(土)

11月・12月レッスンが始まりました。
街も段々とクリスマスの雰囲気になっていますね。
我が家も電飾を始めました。
今年はサンタ登場です(^^)
レッスンも赤と緑のテーブルにしてみました。
赤と緑を入れるとクリスマスの雰囲気が出ますね。
これからお越しの皆様、お待ちしています。

061111_1308~0001.jpg

2006/11/11
11月10日(金)

今日は、ある宝石ブランドの展示会にお呼ばれしてきました。
場所はホテル○ッツのスィートルーム!!!
普段は足を踏み入れることのない場所での展示会だったので、行く前からかなりテンション上がり気味の私(笑)
部屋にはグランドピアノ。
ふっかふかのソファがあり、窓からは大阪の夜景が一望できます。
素敵すぎます~(*^_^*)
展示会もそれはそれは、ゴージャスなものでした。
まず目に飛び込んできたのが、ダイヤモンドがこれでもか~!!!と使われたお花のブローチ。
南アフリカの国花のプロテアなんですって。
お値段は0が多すぎて・・・
余裕でお家が買えます(^^;)
他にも5カラットのダイヤの指輪や、まわりが全部ダイヤでできている指輪など、目を奪われるものがたくさんあって、せっかくだから~と色々つけさせてもらいました。
南アフリカで採れるダイヤの中でも、選りすぐられた最高級の石だけを使っているので輝きが違う!!
細部のデザインが分からないほど、光り輝いていました。
やはりダイヤモンドは美しいです。ほんと終始ため息ものでした。
クロスが2つ重なったネックレスが一番気に入ったのですが、それでも車が買えるね・・・というお値段。
諦めきれず(笑)最後までずっと眺めていました。
やはりいい物は飽きないですね。
普段の取り扱いは東京店のみということなので、今回こういった展示会に参加できて有難いことです。
本物に触れて目の保養をした後は、お楽しみのお食事へ。
イタリアンと迷ったのですが、フレンチにしました。
照明が暗く、載せられる写真がほとんどありません~(>_<)
メニューは、突き出しから始まり、前菜・スープ・お魚・お肉・デザートに最後のプチフール。あっもちろんパンもおかわりで♪
飲み物もシャンパン・白ワイン・赤ワインとお料理に合わせてセレクトしていただきました。
全部おいしかったけれど、スープが一番だったかな。
スープとデザートの写真↓

061110_2059~0001.jpg  061110_2207~00.201.jpg
<左>赤座海老のポシェと茄子のブルーテ香ばしくグリルしたヘーゼルナッツのエミュルション    
このスープが絶品☆
<右> 白ワインでポシェした洋梨とすだち風味のやわらかいビスキュイ     

全て完食。恐るべしMY胃袋・・・・
サービスは、つかず離れずのいい感じ。
暖炉には火が灯っていて、雰囲気も抜群。
帰りにはお土産までいただいて、かなりセレブ気分を味わった夜でした♪

2006/11/10
11月9日(木)

恒例のお菓子教室。
今日はザッハトルテにブリュレという、あま~い組み合わせ。
ブリュレは私もよく作りますが、今まで作ってきた手順よりシンプル。
間違ったことをしている訳ではないけれど、無駄な作業をしていたわ・・・と気付かされることが多々あり、一言一句聞き逃せません。
ザッハトルテは、前回のオペラ同様上掛けチョコが難関です。
先生の手さばきにはホレボレ。もっともっと道具をうまく使いこなせるようになりたいなー。

試食では、ザッハトルテに添えられた生クリームの量にビックリです。
ウィーンでは生クリームメーカーというものが各家庭にあって、たっぷり絞っていただくそうです。
チョコのジャリっとした食感は初めて!この食感が本当のザッハトルテなんですって。
・・・ということは、今まで食べていたザッハトルテは普通のチョコレートケーキだったんだ・・・・(^^;)
本家争いのザッハ戦争の話も興味深く、今日も楽しいレッスンでした。


DSC07481.jpg DSC07491.jpg
                     本場はこの角度で出てくるそうです。
                     たっぷりクリームは砂糖なしなので
                     思ったよりあっさりでした。
     

2006/11/09
11月8日(水)

先週、待ちに待ったお取り寄せパンがやってきました~。
注文したのは確か夏ごろ。
昔の日記を探していくと、7月4日に注文していたみたい。
ふぅ、長かった~。
せっかく注文するのだからと、他にもハード系のパンを一緒に。
すぐに食べない分はカットして冷凍庫に。
その時、必ず一口は味見してしまう食いしん坊な私です(^^)

ハード系のパンは、かなりがっちりめ。
机をたたくと「コンコン」いうくらい、かなり焼きこまれています。カットするのも一苦労。
これは焼きすぎなのか、こういうものなのでしょうか!?
でも前に注文したときは、もっとソフトだった気がします。。
あと酵母が変わったのか、かなり酸っぱい系のパンでした。
ワインとチーズに合わせようかな。

メインのマフィンは、ざっくり割ってトーストし、上質バターと一緒にいただきました。
で、でも~!!!前の感動はどこに!?
おいしいんです、モチロンおいしいのですが、普通なのです。
初めて食べた時は、「こんなにおいしいマフィンがあったの!」というくらい、とっても感動したのを覚えています。
粉の味がしっかり感じられ、しっとりしていて本当においしかったのです。
口が変わった?2回目だから?とも思ったのですが、やはりこれも焼きすぎ感があって、ハズレに当たったのかも・・・・
また少ししてからリベンジしてみます。

DSC07221.jpg  DSC07236.jpg

2006/11/08
11月7日(火)

久しぶりの紅茶教室。
えっまだ通ってたの!?という感じですが・・・・(^^;)
まだ未受講の講座がいくつかあって、少しずつ消化しているという感じです。
今日はスパイスのお勉強。
初めて見るスパイスもあり、匂いをかいだり味見をしたりして、いつもの如く和やかなレッスンでした。
スパイスが効いたお茶やお菓子は好きな方なので、色々使っていけば料理やパン・お菓子の幅がもっともっと広がっていきそうです。
ちょっと試作をしてみようかな。

試食はオレンジケーキにオレンジティー。
毎回違うお茶とケーキが用意されているので、それが一番の楽しみかも(^^)

DSC07216.jpg


2006/11/07
11月6日(月)

家の近くにトラットリアがオープンしたので行ってみることに。
お気に入りのお店で働いていた方が、独立して作ったお店のようで、シェフはもちろんスタッフも女性のみ。
あたたかい感じの雰囲気のお店でした。
ランチは1,500円と2,800円の2コースのみで、1,500円のものをいただきました。
前菜・パスタ・パン(おかわり自由♪)・デザート・コーヒーという内容。
ランチなのに「苦手なものはありませんか?」というちょっとした心配りもうれしいです。
パスタは具沢山で、ゆで加減もばっちり!
デザートには焼きみかんが出てきてビックリ!
グレープフルーツのムースが意外なおいしさでした。
全体的には満足でしたが、土地柄もう少しだけリーズナブルなコースを増やしてもいいかな、、という感じでした。
夜の方がコストパフォーマンスが高そうなので、今度はチャリで行こうかな。
もっともっとこんなお店が近くにできたらいいのに~。

DSC07299.jpg DSC07306.jpg

DSC07309.jpg

2006/11/06
イベント終了!

久しぶりの更新です。
家の方が落ち着いたと思ったら、今週末からはレッスンが始まるので、試作に追われています(^^;)
相変わらずギリギリです。。
この1週間の食べ物ネタはまた・・・

・・・・

4日のイベントにお越しの皆様、ありがとうございました!
お天気もよく、11月とは思えない暖かさ。
ほんとよかった~。
初めての試みだったのでどれくらい用意すべきか検討つかず、足りないより余る方がいっか~という感じで、前日から買出し・準備に追われていました。
当日は妹夫婦に手伝ってもらい(ありがとーーー!)無事終了いたしました。
たくさん写真を撮るつもりが、一緒になって楽しんでいたので、すっかり忘れていました(>_<)
イベント風景を楽しみにしてらした方々、↓くらいしか写真がなく・・・
参加された方で、ピザの写真他をお持ちの方は送ってくださーい(笑)

<MENU>
アボガドディップ
タラモサラダ
お豆のサラダ
具沢山キッシュ
モチモチぷちぱん
かぼちゃのスープ
炭火焼(ソーセージ・自家製タレに漬けたチキン・巨大しいたけ)
ピザ
杏仁豆腐
マロンケーキ
スノーボール

シナモンロール+ちょこっとお土産


すごい量です。はい、食べ過ぎました。

参加された方とも色々お話できて、本当に充実した一日でした。
23日も若干空きがありますので、興味のある方はお問い合わせくださいませ~。

DSC07319.jpg DSC7331.jpg

キッシュ        レッスンのシナモンロールにピザ
             シナモンロールはこれからトッピング


DSC7332.jpg DSC07334.jpg

お庭のウッドデッキで。

DSC07315.jpg

2006/11/05
11月1日(水)

11月・12月レッスンにお申込の皆様に、返信メールをお送りさせていただきました。
今回もたくさんのお申込ありがとうございます。
備考欄にいただくコメントもとても励みになります。
全員お受けしたいところなのですが、日数が少なくお断りするのが本当に心苦しいです。
またのお申込お待ちしておりますM(__)M
家のパソコン、受信はできるのですが送信ができなくなってしまい、携帯から送信させていただいたので返信が遅くなりまして申し訳ございません。
もし届いていない方がいらっしゃいましたら、お問い合わせくださいませ・・・

週末、祖母が他界しバタバタとしておりました。
レッスンでご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ございませんでした。
日記の方は、落ち着いたらまた更新していきますね。


2006/11/01