4月27日(金)

お馴染みルクルーゼのお鍋!?
いえいえ、これはマグネットなのです。
ペプシのキャンペーンでおまけについてくるのを、Yさんのブログで知ってコンビニをさまよっていた私。
ないなあ、、と諦めていたら、実は1.5Lのペプシにだけついていたのでした。
スーパーで発見!
8種類のうち、厳選して2種類だけ買いました。
全種類制覇するか考え中。早く買わないとなくなるかな。

070426_2205~0003.jpg


明日からG.Wですね。
1週間ほど日記はお休みします。
・・・といっても特に遠出する計画はなく、これからどこ行こう?というのんびりな我が家です。
お天気はどうでしょうね。
でわまたお休み明けに(^ー^)ノ


2007/04/27
4月26日(木)

パンレッスンでご一緒した方オススメのお店で、Oさんとランチ。

前菜

070426_1215~0001.jpg

奥にあるスープはクレソンのポタージュ。青くささが全くなく、飲みやすいです。


さごしのポワレ

070426_1227~0002.jpg

お魚の下にはたっぷりのお野菜が隠れています。甘さが上手く引き出されていてもっと食べたいと思うほど。


ガトーショコラにクリームチーズのパルフェ

070426_1244~0001.jpg


これにパンとコーヒーがついて1,200円。お得でしょ。
パンはもちろん近くのパン屋さんの(3/28)もの。
一つが大きくてボリュームあります。
シンプルで料理の味を邪魔しません。そのままでもバターをつけても、メインのソースをつけてもおいしい(^^)
帰りはシェフがわざわざお見送りしてくださいました。
ちょっとしたことでもポイントアップですよね。


070426_1928~0001.jpg

Oさんからのお土産。
予約しないとすぐに売り切れてしまうお店のエクレアで、前から「食べたい~」って言ってたのを覚えてくれてたのです。
うれしーーーーーー!!!
「濃厚かも・・・」と心配していましたが、NO Problem!
しっかり焼きこまれた皮に濃厚なチョコクリームがぴったりですっごくおいしい!
このクリームのねっとり加減が他にはあまりないかも。
以前いただいたチョコケーキもおいしかったし、レベルの高いお店です。
どうもありがとう。ごちそうさまー。


2007/04/26
4月24日(火)

Fさんとベーグルの話をしていたら久しぶりに食べたくなったので、夕食の後、早速作ってみました。
ベーグルは短時間でできるのですが、最後のゆでる作業が手間で(面倒くさがりやの私・・・)最近作っていなかったのです。
粉を変えたのと発酵を長めにとったので、ソフトなベーグルになりました。
うーん・・・食べやすいのですが、私的にはもう少しカッチリが良いかな。
もう少し研究して、またレッスンで登場させま~す。

070425_2300~0001.jpg

全粒粉入り。
一つの生地からプレーン・甘納豆・クランベリー・オレンジピール&クリームチーズの4種類作りました。
色々試してみるのも楽しいです。

2007/04/24
4月22日(日)

ハートにお花、星型。
とってもCUTEなこのパン、Tさんが焼いてきてくださいました。
少し前に発売された大人気のカナッペ型。
噂には聞いていましたが、本当にかわいいですね。
薄くスライスするとまるでカナッペのようです。
食べやすいので子供さんに人気があるみたい。
うーん・・・欲しいなあ。でも他に狙っている型もあるので、迷うところです。

kanappe.jpg

2007/04/22
4月20日(金)

いつも1人で参加しているお教室ですが、お稽古好きな人は行動範囲が似ているようで、他の教室でもバッタリお会いしたりということが多々あるんです。
今日のイタリアンの教室では、偶然にも3人がお友達&生徒さん、あと1人も以前お会いしたことのあるメンバーでびっくり。
今日もボリューム満点メニューでした。

春のグリーンサラダ

DSC08872.jpg

たっぷりのお野菜をバルサミコのソースでいただきます。
ポーチドエッグものせてトロトロの黄身をからめて食べると、美味(^^)
ボウルいっぱいに作っても食べられそうです。
ポーチドエッグを作る器具があって、それを使うとお酢もいらないし見張る必要もなし。
うん、いいかも。帰って早速通販チェックだわ。


海の幸のソテー グリーンピースのクレーマとともに

DSC08871.jpg

ホタルイカにあさり、甘海老にタイラギ貝。
ホタルイカとあさりはソテーして、甘海老はかりっと揚げ、タイラギ貝は生で。
タイラギ貝は見た目ホタテのようですが、ホタテよりも歯ごたえがあって食べ応え満点。
日によって入る食材が違うようで、今日はタイラギ貝を生でいただけてラッキー☆


アランチーノ

DSC08881.jpg

ライスコロッケなのですが、リゾットで作るので中はとろん~。
何もつけなくてもおいしい!
思ったより大きくてボリューム満点。


ほんわかした雰囲気のY先生は癒し系。野菜のソムリエだけあって、新鮮野菜の選び方・保存方法などちょっとしたポイントも教えてくださるので、とっても役に立ちます。
野菜は有機栽培or減農薬のお野菜をわざわざお取り寄せされているのです。
野菜をたっぷり使ったメニューが多いので、翌日はお肌の調子も良い気がします。
普段の食卓は結構偏りがち。もっとお野菜を摂るよう心がけないと・・・・と思うのでした。


2007/04/20
4月19日(木)

最近お稽古づいていますが、よく「だんなさんの夜ご飯は?」と聞かれます。
手抜きながらも、ちゃんと家事はしてるんですよ。
お稽古の日はきちんと用意していっています。
・・・といっても、温めるだけのおかずになるので、メニューはほぼ決まってくるのですが(^^;)

今日も1人ご飯でごめんね。。

私の夜ご飯は・・・

マカロン
DSC08862.jpg

オレンジのロールケーキ
DSC08863.jpg

スフレ
DSC08867.jpg

こちらのレッスンはデモのみです。
通常2メニューなのですが、今日は3メニューでお得な感じ。
それもマカロン!最近大流行ですよね。
以前も一度お友達と作ったのですが、かなり高度な技術を要するお菓子です。
混ぜ方一つで、表面が割れてしまったり、足(ピエ)ができなかったり・・・
外はかりっと中は半生に焼く見極めも大切です。
マカロンが高いのは手間と技術料と思うと納得。
今日はバタークリームでなくジャムを挟んだので、結構あっさりめ。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
出来たてマカロンが食べられるなんて幸せ!

オレンジのロールケーキはしっとりと懐かしい味。
みかんの缶詰が高級なオレンジに変身します。

スフレ、もしかして食べるのはじめてかも!?
焼き立て命のお菓子なので、なかなか置いているお店は少ないです。
今日もオーブンから出してすぐに写真撮影。
一分もすれば、しぼんできます。
アツアツのスフレにスプーンを入れてくりぬき、中に生クリームとほんの少しお酒をたらすとまた違った味が楽しめます。思わずおかわりしてしまいました。
アイスクリームや少し酸味のあるソースにも相性抜群です。
これはお友達が来た時にささっと作ると喜ばれそう。


今日もしっかりお肉をつけて帰ってきました。

2007/04/19
4月17日(火)

昨日のケーキレッスンの後、実はお稽古のはしごしてたのです。
こちらはパンレッスン。
「教えていたら、別に習わなくても・・・」とよく言われますが、作る・食べる行為は大好きだし、脳のシワのあるうちにお勉強しておこうと思って!
パン作りには色々な方法があるし、同じパンでも作り手によって表情が変わったりと、奥の深いパンの世界、学ぶことはまだまだたくさんです。
今日はマンツーマンだったので、先生とぶっちゃけトークも少し交えながら、パン作りを楽しんできました。
うん。上出来♪

DSC08814.jpg 070416_1757~0002.jpg

丸一日のお稽古はさすがに疲れ果て、帰ったらバタンQ(死後!?)でした・・・

2007/04/17
4月16日(月)

今日は朝から緊張していたのです。
・・・というのも、いつものお菓子教室の日だったのですが、曜日違いの同じクラスを受けているMさんから「今回はナッペがあるよ~。それも1人1人前でするの」と脅されていたからなのです。
超苦手なナッペ。はぁ、、どうしよう・・・
ペアはいつものKさんと。ケーキ自体は、ビスキュイを焼いてムースを作り組み立てるという、いつもよりもシンプルなタイプだったので、あっという間にできあがり。一等賞カードも一枚もらえて、ここまでは順調。
さあ、ここからが問題。
シェフとアシスタントさん側に分かれて、マンツーマンでのナッペの練習です。
「シェフの方は緊張するけれど、こんな機会めったにないし・・・」と敢えて厳しい(!?)シェフの方に挑戦。
前の人のを見てイメージするも、いざ自分の番になるとなかなか上手くいかなくて。。。
側面は「上手い!」と誉めていただきましたが、上部分はパレットナイフの角度がまずかったらしくガタガタ(^^;)
シェフのアドバイスをもらうと、少しコツがつかめ何とか完成。
このケーキは飾りがないので、ナッペ勝負ですね~。
肩の荷がおりたところでお待ちかねの試食です。
お味の方はいつもの如く旨々☆
撮ったと思っていたカット写真がないのですが、生クリームに覆われた中は・・・
ほうじ茶風味のビスキュイに挟まれているのは、抹茶ババロア・餅入り餡・餡入り生クリームと、和の素材を上手く取り入れた日本茶にも合うケーキ。
シェフのケーキは、本当に優しくて老若男女問わず愛されるケーキが多いなと感じます。
生クリーム一つにしても、産地・乳脂肪の違うものをブレンドしているところにもこだわりが感じられ、毎回参加する度シェフのすごさを実感しています。

今日は精神的にどっと疲れましたが、いい勉強になりました。
この感覚を忘れないうちに、すぐに練習しないと!

DSC08805.jpg


こちらではパンの販売もされています。
これは食べておかねば・・・と、今日はクリームパンとメロンパンを注文しておきました。
クリームパンは少し風変わりな、いわゆるUFOパン。メロンパンは少し小ぶりかな。
DSC08813.jpg
070416_1341~0002.jpg

さすがお菓子屋さん。
クッキーやクリームのおいしいこと!
帰り道、ぱくぱくっと食べてしまいました~。

2007/04/16
4月15日(日)

4月も中旬ですが、ようやく今月メニューのレッスンが始まりました。
ほんの少しだけレッスン風景をアップしています。
サイドメニューの人参スープ。
人参が嫌いな方、結構多いのですね。
試作を重ね、人参嫌いの方にも飲みやすくしたつもりです。
本日お越しのSさん・Mさん共に「実は苦手なのです・・・」ということでしたが、2人とも「飲めます。おいしい!」と結構な量を完食されました。
これからお越しの皆様、お待ちしていますM(__)M

IMG_0890.jpg

2007/04/15
4月14日(土)

真夏日!なくらい暑かった今日、イベント第三弾決行です。
今回は夫の仕事関係の4夫婦をお招きしてのピザパーティー。
前回手伝ってもらった妹夫婦がいなかったので準備は大変でしたが、皆さんにお手伝いいただき楽しい会になりました~。
釜焼きピザはいかがでしたでしょうか?
生地作り&焼きも段々上達してきました。
まだまだお店のようには綺麗には焼けませんが、自分達で焼いて焼き立てを食べるという行為が最高に楽しいのです(^^)
釜の温度は300度計が余裕で振りきれるくらい熱くなるのですが、ピザを焼く時は大体300度くらい。
あまり高温にしすぎると、出し入れをスムーズする為に敷いているオーブンシートが生地とくっついてしまうのです。
これは扉についている温度計なので、実際中の温度はもっと高いと思います。
大体2~3分で焼きあがり。皆さん、焼き上がりの早さにびっくりされます。
焼き立てピザにお酒もすすみ陽気になったところで、お次はダーツ大会。
本格的なものではないのですが、初心者でも参加できるゲーム方法を教えてもらってみんなで盛り上がり、今回のイベントも大成功に終わりました。
6月・7月あたりにまた企画しようと思っています。
またこちらの日記上でお知らせしますが、参加希望の方はお申し出くださいね。

IMG_0966.jpg
ピザが焼けるまでは前菜をつまんで。


IMG_1015.jpg IMG_0977.jpg
火をつけるのも段々慣れてきました。  あっという間に焼けちゃいます。


IMG_1041.jpg
合間にお肉を焼いたり・・・・


IMG_1027.jpg
大活躍のダーツ。

2007/04/14
4月12日(木)

NEWオーブン登場!
今のガスオーブンでも十分良い働きをしてくれるのですが、今後の為にもう一台欲しいな、、と思っていたところ、夫&両親&妹がお誕生日にプレゼントしてくれました(涙)
本当はお洒落なプチ業務用オーブンを見つけていたのですが、予算をかる~くオーバー&置く場所がない為、こちらのオーブンになりました。
欲しかったおもちゃを与えられた子供のようにウキウキです。
初焼きは今月メニューのベーコンパン。
焼き上がりは上々。焼きムラもなく、かなりパワーがあります。
ますますキッチンにこもってばかりになりそう。
素敵なプレゼント、どうもありがとー。

070413_0015~0002.jpg

2007/04/12
4月10日(火)

大好きイタリアンの教室で今日も頑張ってきました(^ー^)v


そら豆のズッパ
そら豆.jpg

とっても色が綺麗で春らしい一品。オリーブオイルとピンクペッパーでちょっとおめかしして。
お豆の味が優しく感じられ、とっても上品なスープです。


クルルジョネス
パスタ.jpg

聞くのも見るのも初めてのパスタ。
麦の穂をイメージした手打ちパスタですが、成型が難しい!
先生の手元を見て、必死で同じようにしているつもりが餃子になってしまうのです。
はじめはみんなで大騒ぎして包んでいたのが、だんだん無口になり、最後には「無理~!!!」と断念。
餃子もどきがたくさんできましたが、ゆでてソースかかると分からないでしょ(笑)
ソースはびっくり、超簡単。
中のつめものがボリューム満点で、これだけでお腹いっぱい。


カッチャトーラ
カチャトーラ.jpg

鶏の煮込み。猟師風というだけあって、シンプルでとっても簡単。
これはお家でも手軽にできそうです。煮込みは短時間なのにしっかり味がついていて、ワインがすすむ~。付け合せのズッキーニもシンプルな味付けでGOOD!


クレープシュゼット
クレープ.jpg

先生お手製のデザート。こちらは別腹に(笑)オレンジのソースをたっぷり吸ったクレープがおいしくて、何枚でもいけそうです^^


イタリア料理って「外で食べるもの」と思っていましたが、M先生のお蔭でとっても身近なものになってきています。
どんどんレパートリーが増えるのが楽しくて。
お稽古事、これだからやめられないんですよね。。


2007/04/10
4月9日(月)

Mさんから素敵なアレンジをいただきました。
お会いするのは初めてだったので、お店の人にMさんのもつ私のイメージを伝えてオーダーされたようです。
こんな風にお花をプレゼントされたのは初めてだったので、感激!
どうもありがとうございます。
ちなみにイメージ通りだったでしょうか?(笑)
バスケットに春らしいお花がたくさん。
私の好きなガーベラも入っていて、お部屋の中が一気に明るくなりました。

DSC08750.jpg


Aさんからは甘夏を。
何と自宅のお庭で収穫されたそうです。
こんな大きな甘夏がなる木があるなんて、立派なお庭なんでしょうね~。
他にはレモンも作られてるんですって。今月レッスンで登場したお花のレモンが作り放題ですね!
庭いじりが趣味のAさんに、我が家の庭のお手入れもお願いしたいわ・・・
食後のデザートにいただきますね。ありがとうございました!

070410_0636~0001.jpg

2007/04/09
4月7日(土)

お友達と人気のお教室にお邪魔してきました。
最近お家で作るパンといえば試作が多く、なかなかゆとりを持ってパン作りができないのですが、久しぶりにのんびりパンをこねてきました。
赤ワインを仕込み水にしたパンは、ほんのりピンク色でかわいらしく、さらに大好きないちじくがたっぷりでワインにぴったり。
もう一種類のココナツリングもメイプルシロップがきいて美味でした。
参加したことのある方ならお分かりだと思いますが、Hさんのほんわかした雰囲気とお家の居心地の良さが「お家Cafe」という言葉にピッタリ当てはまるのです。
焼き立てパンにおいしいサラダとデザートをいただいて、まったりくつろいできました。

cafe.jpg

2007/04/07
4月6日(金)

Oさんとランチデート♪
オススメのお店に連れて行ってもらいました。
1人ランチでも全然OKな、居心地のいい空間です。

前菜は色々な種類のものを少しずつ、、と女の子が好きなパターンで。
パスタは「魚介のラグーとパプリカの白ワインソース」
トマトやクリームベースより、こういうシンプルなパスタが好きです。
お家でもよく作るのですが、シンプルなものほど塩加減が難しいんですよねぇ。。
バゲットは私が好きなタイプだわ♪と思っていたら、私が好きなパン屋のものでした。
ランチ時間では全然時間が足りず、お互い不完全燃焼のまま別れたので今度は夜に行ってお話しましょうね~。

zensai.jpg  fokaccha.jpg  070406_1226~0002.jpg

2007/04/06
4月4日(水)

Kちゃんからのプレゼント。
マチがたっぷりあって、おけいこbagにピッタリサイズ。
シンプルですっごく使いやすいのです。
どうもありがとう。大切に使うね。

bag.jpg

下に敷いているクロス、一目ボレして買ってしまいました。
ちなみにレッスンで使用しているクロスは、生地屋で布を買って作っています。
作るといっても、ミシンで端を縫っているだけですが。。。
既製品はなかなか気に入る柄がなく、気に入ったものがあってもサイズが小さかったり、少しお値段が高かったりするので・・・
縫い目は見ないでくださいね~(笑)
これは夏っぽいので、次回レッスンあたりで使うことにしましょう。


2007/04/04
4月2日(月)

今日のお花のお稽古は、『ぜんまい・麦の穂・アスパラガスの葉』とちょっとおもしろい花材を使いました。
花器も同系色にして、あえて他の色は使いません。
ランダムに挿していく自由形ですが、バランスよく挿すのが難しい・・・
「ここをこうしたら?」と先生の手直しが加わると、ぐっと引き締まるから不思議。

070402_1921~0001.jpg

2007/04/02
4月1日(日)

4月・5月レッスンにたくさんのお申込ありがとうございます。
皆さん、いつも時計とにらめっこされているようで・・・・恐縮です(^^;)
20時~20時2分くらいまでにメールが集中し、早い時間にお申込をされたにも関わらず希望日がすでに満席でお断りした方もいらっしゃり、申し訳ございません。
またのお申込お待ちしていますM(__)M

メールをいただいた皆様には、全て返信させていただきました。
(日程連絡のみの愛想のない内容でスミマセン)
届いていない方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。
初めまして・・・の方は、後日案内をお送りさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
2回目以降の方でも、再度案内が必要な方はお申し出ください。

レッスン開始まであと少し。
デザートはもう少しお待ちくださいね。
まだ試作&検討中です・・・

2007/04/02